CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
心の鏡
心の鏡 (JUGEMレビュー »)
ダニエル キイス, Daniel Keyes, 稲葉 明雄, 小尾 芙佐
名作アルジャーノンに花束を収録。僕がもっとも好きな短編集です。
RECOMMEND
あなたに似た人
あなたに似た人 (JUGEMレビュー »)
ロアルド・ダール, 田村 隆一, Roald Dahl
ジャンル分けできない短編集。ミステリー小説では、絶対ないです。
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
経過良好
ピノッキオのところでちらりと愚痴を言ってしましたが、PCの不調はある程度改善されました。中身は結果としてIDEケーブル一本を変えただけすみました(う〜ん安上がり!)。僕の自作PCのケースはAntec ARIAを使っています。自作のためのケースとしては小型です。そのため、パソコンの中心部となるCPU部分とケーブルが近すぎたために干渉してしまって、不具合を起こしていたらしいです。ノイズ対策を施したスリムIDEケーブルを購入したらCDROMの認識が目に見えてよくなりました。結果としてはそうなんですが、だったら最初に作った時に問題おこせよ!!といいたいです。まあ後、以前なら別に購入していた画面出力専用の基板(ビデオカード)をCPUやらメモリなどをまとめる基板(マザーボード、ABIT<KV-80>)に、画面出力の機能もついていたので、それを使用していたのですが、これも不具合の原因らしく、ソフト的にコントロールするモノ(ドライバ)を上書きしたらある程度症状が落ち着きました。さらに付け加えるとWINDOWSXP SP2もなんか悪さをしているみたいです。サービスパック2評判悪いですね、ちょっとしたソフトをインストールするとSP1なら大丈夫でSP2でだめという根拠が不明です。まあとりあえず、必要最低限のソフトはインストールできたので、これでまたおかしくなるまでとりあえず使ってみようかと思います。つ・う・か、こんなことで日曜日を1日つぶしたこと自体がむかつく。でも、どっかのサポートセンターに電話して信じられない量の資料をファックスで送られるよりはましかと思うのでよかったとします。(紙がいっぱいデルですよ)

今のところ、パソコンに導入したソフトを並べてみます。
■Text関連
・秀丸→ 祝鳥(のりてふ)
・ATOK
・TEX→ 資料作成用
角籐版pTeX、platex(コンパイラ)、DVIOUT、Ghost Script + GSView
StoryEditor→書評や映画の感想。キックボクシングやコンサートの感想。などを記入する。
FreeMind→アイディア整理用(マインドマップ)
ToClip
・AdobeAcrobat

■WEBブラウザ
・FireFox
・Lunascape

セキュリティ
・AVG Anti-virus→ ウイルスソフト
・ZoneAlarm→ ファイアーウォールソフト
・Ad-Aware SE Personal Edition→ アンチスパイウェアソフト

プログラム
・Ruby
・MySQL
・Cygwin→ Cygterm経由のTeraterm使用

その他
あふ→ ファイル管理ツール

・Schedule Watcher→ スケジュール管理(あんまり使ってない)
・PalmOne→ TungstenE2とのシンクロ用
| TOOLS | 22:53 | comments(0) | trackbacks(0) |
ToClip
ToClip
ToClip

いわゆる、クリップボード拡張Tool。
テキストを作成しているときに、コピーやカットというコマンドを使うことがあると思います。このソフトの特徴は、コピー&ペーストをまとめて一回でできてしまいます。コピペしてコピペしてコピペしてという作業はなくなって、あ、これコピー、これもコピー、ついでにコピーで、たまったかなと思ったら最後にペーストということが簡単にできます。

ようするに、WEBページのニュース収集などは、これでかなり簡単にできるようになります。が、ちょっとPCに詳しい人なら、紙Copiがあるジャンと、つっこみを入れてくれると思います。

ただ、このソフトの最大の特徴は常に起動していても全く邪魔にならないことにこそ意味があります。つまり、クリップボード(コピーのたまり場)にたまっているモノをはき出すだけでなく、メールの挨拶などのいわゆる定型文や、日付をはき出す書式を登録しといてマウスをちょっと動かすだけで、簡単に今日の日付を貼り付ける事ができます。

特に日付の貼り付けは、2006年3月29日(水)等とパソコンをさわっていれば必ず使います。使い込めば使い込むほど、単純なだけに愛着が出てくるソフトです。手放すことは先ず無理だと思います。
| TOOLS | 17:29 | comments(0) | trackbacks(0) |
| 1/1PAGES |